◆介護業界のいま
- 高齢の親の衰えや変化にどう気づく? 年末年始の帰省時に確認したい5つのこと…
(2021年12月26日) - 要介護認定ってどういうときに申請する? 在宅か施設かってどう判断する? 介護ビギナーQ&A…
(2021年10月19日) - 訪問診療専門医が語る、新型コロナ自宅療養者への医療の実態
(2021年8月19日) - バックナンバー
◆MIYASHITA'S EYE
- 公認心理師・信田さよ子さんに聞くDV、ハラスメント。「殴る側は自分が被害者だと思っている」という事実
(2023年1月17日) - 介護事業者に「大規模化・協働化」を求める国の圧力へのソリューション。実例・中小介護事業者の好M&A
(2022年5月12日) - 軽度要介護者の介護保険はずし。利用者負担の原則2割化。財務省が繰り返し提案する介護保険改革案
(2022年5月1日) - バックナンバー
◆介護の仕事
◆介護の資格
◆介護の職場
介護業界のいま
高齢者施設で起きた新型コロナウイルス感染から見た、クラスター化を防ぐ決め手は?
(2022年8月3日)
新型コロナウイルス感染拡大・第7波は、猛烈な勢いで感染者数を増やし、未だ収まる気配が見られない。感染者数の増加に伴い、特別養護老人ホームなどの高齢者施設でのクラスター発生数も急激に増えている。大阪府では、7月に高齢者施設で発生したクラスターが100件を超えた。神奈川県でも、福祉・介護施設のクラスター発生件数は週を追うごとに増え、7月19~25日の1週間だけで110件となっている。……
[続きを読む]
MIYASHITA'S EYE
公認心理師・信田さよ子さんに聞くDV、ハラスメント。「殴る側は自分が被害者だと思っている」という事実
(2023年1月17日)
殴る。蹴る。怒鳴る。必要もないのに体に触る。卑猥なことを言う――公の場所で行われれば、傷害罪や暴行罪、脅迫罪、強制わいせつ罪に問われるような行為は、家庭内や高齢者介護等の施設内ではなかったかのように見過ごされてきた。その発生件数は、コロナ禍によるストレスで増加しているとも言われている。……
[続きを読む]